CGクリエイターになるにはなにが必要?

CGクリエイターになるにはなにが必要?

日々、CGの技術が進歩しており、その技術は、様々なところで使われています。そして、CGの技術を駆使して、様々な映像を作り出すのが、CGクリエイターです。CGクリエイターの活躍の場は幅広いです。

CGクリエイターの仕事

CGクリエイターの仕事は、名前の通り、CGを制作する仕事です。とはいっても、全ての工程を一人で行うのではなく、複数人のチームを作り、分担しながら制作していきます。大きなポジションは、「モデラー」「アニメーター」「エフェクトアーティスト」の3つです。

モデラーは、3DCGモデリング、つまりCGで物体を作る仕事です。作業はとても難しく、作品の世界観を表現するためには、クライアントの要望通りのものを表現しなければなりません。続いて、モデラーが作ったものを動かす役割の人をアニメーターと呼びます。最後に、作品の世界観を表現するための効果を加える、エフェクトアーティストです。キャラクターや物に合わせて、水や火のエフェクトを加えて、作り込みを行います。

ここで紹介した役割はほんの一部です。他にも、CGクリエイターが行う仕事はたくさんあるので、自分の好きや得意を活かすことができるでしょう。

CGクリエイターの活躍の場は?

CGクリエイターの活躍の場は、主に3つです。

・ゲーム業界

ゲーム業界では、現在多くのCGクリエイターが活躍しています。例えば、最近発売された大人気ゲームの新作である「LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶」も、CGの技術がフル活用されているゲームですよね。

コンシューマーゲームだけでなく、モバイル向けゲーム、パチンコ、携帯用ゲーム機など、ゲームの種類も多岐にわたります。その分、CG技術の需要が高いことは明白です。ゲームで使われているCG技術は、キャラクターやステージのモデリングやアニメーションの設定、グラフィックやエフェクトの作成など、ゲームの世界観に大きな影響を与える要素を担っています。

・アニメ、映画業界

アニメや映画業界でも、多くの場面でCGが使われています。手書きで表現できないより高度なエフェクトや表現を担っています。また、実写とCGを組み合わせることで、よりリアルでありながら、非現実的な表現を可能にしています。

・広告やプロモーション映像

テレビCMやSNSの動画の間に流れる映像などにも、CGは使われています。クライアントの希望や、紹介する商材の印象、目的などを表現する方法の一つとして、CGはとても効率的です。

また、CMの撮影場所、使いたいもの、人を用意するとなると、非常にコストがかかる場合があります。使いたいものの一部をCGに置きかえることで、コストの削減にも繋がります。

CGクリエイターに必要なもの

CGクリエイターは、撮影技術だけでなく、編集やCGの高い技術や知識が求められます。それだけでなく、CGで表現するために、考え生み出す力も必要です。よって、CGクリエイターに求められる力は主に以下の3つです。
・精神力…納期間近になればなるほど業務が立て込み、忙しくなることもあります。その忙しい中でも優先順位をつけ、高品質のものを生み出すための精神力が必要です。

・発想力…時に、この世にないものを生み出すこともあります。また、人を感動させるような、心を掴むような映像を作るには、豊かな発想力が必要不可欠です。

・コミュニケーション能力…映像は様々な人の手によって完成します。また、映像制作に直接関わる人だけでなく、クライアントともすり合わせを行う必要があります。その際正しく意思疎通ができなければ、クライアントが何を求めているかを知ることはできません。

この必要な能力のなかでも、発想力、コミュニケーション能力は磨くことができます。それを磨くことができるのが、HALです。ここは、4年間でCGをはじめとした映像に関する知識や実践的な技術を身に着けることができます。才能は訓練によって開発されるという信念のもと、創造性開発などのカリキュラムを組むことによって養成してくれます。
映像に必要な才能を訓練し、養成してくれる専門学校

CGクリエイターの種類と必要なものをご紹介しました。このような技術は独学でも勉強できますが、専門学校に通う事で、友人と会話をし、コミュニケーション能力も養うことができます。CGクリエイターになりたい方は、是非HALを検討してみてください。

CGクリエイターを目指すために今できること

専門学校などに通い、CGの勉強をすることももちろん大切ですが、自宅などでも勉強や練習をすることで、より練度を上げることができます。

例えば、3DCGソフトを使って色々作ってみることです。学校でももちろん触る機会などがあると思いますが、学んだことを復習する意味も兼ねて、家で触ってみると良いです。3DCGソフトの種類は豊富にあります。そのため、学校では使っていないソフトを試しに使ってみるというのも、見分が広がってよいですよ。

3Dだけでなく、2D編集ソフトなども使うと、後々便利になります。Photoshopなどは使う場面がたくさんあるため、普段から使うと、慣れることができて、いざというときでも使いこなせるでしょう。

また、パソコンを使わない練習法もあります。その一つが、デッサンです。CGは、ものの一瞬一瞬を切り取って作成します。よく観察して、丁寧に表現をする必要があるため、観察力と表現力を鍛えておいて損はありません。デッサンはその練習に最適です。

CGソフトは難しいと思っている方も多いかもしれませんが、勉強して使いこなせれば楽しいことも多いです。「機械は苦手だから…」と諦めずに、挑戦してみてください。

サーバー空間、CGグラフィック